第243回ワークショップのお知らせ
日時:2025年6月21日(土)14:30~16:30
場所:大阪市総合生涯学習センター 第4研修室
(大阪駅前第2ビル5階)
話題提供者:高田研 氏(一般社団法人地球温暖化防止全国ネット理事長)
報告:「気候変動教育の伴走支援」
グループセッション:「2050年に向けて私達は何をすべきか」
概要:全国ネットでは日本環境教育学会「気候変動教育」研究会の成果を受け、研究会のWEB開催、学校への伴奏支援を通して気候変動教育を全国の学校に実装するため、これまで2年間取り組んでまいりました。現在、環境省の全国地球温暖化防止推進センター(JCCCA)HPに15の実践事例を成果として掲載しております。
ワークショップでは脱炭素社会の実現に向けて学校における気候変動教育をどのように推進すべきかについて、皆さんと一緒に考えたいと思います。
参加費:無料
申込:6月19日までに関西関西環境教育学会事務局へ
※Zoomでの参加も可能です。Zoom参加の場合はメールで参加申込をお願いします。
会議室情報につきましては、申込いただいた方にメールにて返信いたします。
※関西環境教育学会定例総会を同じ場所で13:00から行います。
※ワークショップで撮影した写真は、本会のホームページやフェイスブックに掲載することがありますので、ご了承ください。