第242回ワークショップのお知らせ

日時:2025年5月10日(土)13:30~16:00
場所:難波市民学習センター セミナー・展示室
   (OCATビル4階、JR難波駅上)
話題提供者:河村昌樹 氏(京都府立るり渓少年自然の家所長・一般財団法人大阪市青少年活動協会理事)
テーマ:「忍者体験キャンプの35年と忍者の自然観」
概要:伊賀のキャンプ場で青少年を育成する組織キャンプを企画する中で、河村さんは忍者になりきる忍者体験キャンプを発案し35年間継続されています。そこから更に忍者の研究を志して三重大学大学院の忍者コースに進学、現在も研究を続けています。忍者体験キャンプの状況と忍者の生き方など環境の視点から注目すべきことも多いと思われ、忍者体験キャンプの楽しい話を中心に子どもの育成についての深い話が聞ける機会となると思います。
皆さんの参加をお待ちしています。
参加費:無料
申込:5月5日までに関西関西環境教育学会事務局へ

※Zoomでの参加はできません。
※ワークショップで撮影した写真は、本会のホームページやフェイスブックに掲載することがありますので、ご了承ください



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です