関西環境教育学会のホームページへようこそ。
関西環境教育学会では、環境教育に関心をもっておられる方や実践をされている方に情報を発信すると共に、情報交換によって広くコミュニケーションを図ることを目的として設立されました。会員の方にはニュースレター「関西ECOMAIL」(年4〜6回発行)を送付し、ワークショップのお知らせや環境教育に関わる情報の発信をしています。
|
 |
|
|
|
第28回定期総会報告(速報)
|
|
関西環境教育学会会員各位
去る2022年6月18日、京都西山短期大学にて関西環境教育学会の第28回定期総会が行われました。速報ですが、総会の結果をお知らせします。詳細は会員の皆様にお送りするエコメイル第159号に掲載します。不明な点がありましたら、事務局までお願いします。
○第1号議案(2021年度事業報告)
提案どおりに承認されました。
○第2号議案(2021年度会計報告)
事前配付した議案から差し替えあり(監査から指摘あり、会誌関係の赤字を一般会計から補填したことについてマイナスからゼロに変更)
質疑の後、差し替えのあった提案どおりに承認されました。
○第3号議案(2022年度運営計画)
提案どおりに承認されました。
○第4号議案(2022年度予算案)
事前配付した議案から差し替えあり(決算における会誌関係の繰越金が変わったため)審議の後、以下の事項以外について差し替えのあった提案どおりに承認されました。
・積立金について、30万円から20万円増額して50万円にしたいと事務局から提案がありました。理由については「毎年予備費(=繰越金)が予算の半分以上を占めており、財政上良くないと考えられる。」と説明がありましたが、今年度の増額は見送るとして否決されました。
・議案本文にある
「※2023年度から会費を2,000円に値上げする。
※2023年度から会誌を全委員に郵送する。
※2023年度から会誌については独立採算から一般会計へ組み込む。」について、今年度予算として審議・承認すべきではないという意見があり否決され、来年度の総会提出に向けて検討していくこととなりました。
○第5号議案(規約の一部改正)
提案どおりに承認されました。
これにより会員でない人でも各委員会の委員就任が可能になりました。
<資料>第28回定期総会議案(総会議決をうけて修正)
|
|
|
 |
催し物のご案内
|
|
|
|
イベント企画中  |
|
|
|
|
|
広報委員会からのお知らせ
|
|
次号エコメイルは2022年8月発行予定です。
|
|
|
|
|
|
日本学術会議が推薦した第25 期新規会員候補のうちの6名を内閣総理大臣は任命拒否をしました。その理由について菅総理は「総合的、俯瞰的な活動を確保する観点から、今回の任命についても判断した」と述べています。私たちは、このような説明では上記6名のみの任命が拒否された理由として到底納得できないと考えます。
任命を拒否した説明が十分なされないまま、選択的に会員候補の任命を行うことは、日本学術会議法に定められた同会議の独立性を脅かすものであり、学問の自由と思想信条の多様性を否定するものでもあるので容認できません。よって私たちは、内閣総理大臣に対して上記6名の任命を拒否した理由をすみやかに明確にされることを強く要望します。 |
|
|
|
2021年1月20日
関西環境教育学会 会長 植田善太郎
世話人有志及び会員有志(50音順)
石渡正志、木内 功、菊地泰博、
岸本清明、小泉昭男、後藤裕己、
坂口大介、鈴木一正、田代智恵子、
津野佑規、土井美枝子、橋本晃一、
原田智代、東 照晃、松田 聡、
松本朱実、丸谷聡子、三上達夫、
水山光春、山崎博文 |
|
|
|
 |
●新型コロナウイルスに負けへん七つのええ事
|
新型コロナウイルス感染の状況は、すぐには治まる様子はなく、自宅で過ごす機会が長期にわたる可能性があります。関西環境教育学会では、それぞれの人が、ストレスを減らして、健康に明るくくらす工夫やヒント、『七つのええ事』を考えてみました。何かひとつでも、よければいっしょにやれへん!? |
「水辺の環境教育」特別サイト
|
|
 |
『 ―谷口文章先生追悼集』刊行のお知らせ
故 谷口文章先生の功績を発展させるため,本会では追悼集刊行のための事業を推進してきました。本書の出版にあたりまして,谷口先生とともにご研究をされた先生方,教えを受けた方々,さまざまな機会にご縁をむすばれた多くの方より醵金をいただきました。また,海外や学協会をこえ64名の方々よりご寄稿いただきました。
本書では,先生の講演録「いのちと環境の教育をめぐって―環境教育を通じた家庭教育―」を収録したほか,ゆかりの人たちの追悼,略歴・研究業績,主要著作目録などを収録しています。
頒布を希望されます場合は,関西支部メールアドレスまで下記の事項とともにお申し込みください。
●お名前
●ご住所
●お電話番号
●購入冊数
『 ―谷口文章先生追悼集』
寄付:一口3,000円(送料込み)
体裁:A5版, 425頁
企画:谷口文章先生追悼集刊行会
発行・発売:日本環境教育学会関西支部
制作:(株)冨山房インターナショナル
|
|
 |
2022年6月27日
2021年12月2日
2021年11月17日
2021年8月27日
2021年2月17日
2021年1月22日
2019年12月2日
2013年4月7日 |
ホームページの記事を更新しました。
広報委員会からのお知らせを追加しました。
ホームページの記事を更新しました。
ホームページの記事を修正しました。
関西環境教育合同研究大会2020年度のページを更新しました。
ホームページを更新しました。
ホームページを更新しました。
- ホームページをリニューアルしました。
|
|
|
|